必要となってから学ぶ?

起業家のタマゴのつぶやき

こんばんは、まみです。

昼間はあたたかいのに、夜は冷えますね。
季節の変わり目、みなさま ご自愛ください☆

今日は、これからたくさんやってくる撮影に備えて、
ちょっとしたテストと練習をしていました。

それで、

「○○な時、どうもうまくいかないんだよねー」

と思って、ネットで検索していたら、
「そんな時はこうすればいい。こういう方法がある」
というのが出てきました。

・ ・ ・

…知ってたりしました。その方法を。

でも、使ってなかった。
やってなかった。

なぜ?

必要性を感じてなかったから?
いつ使うのか、使い道をわかってなかったから?

うーん、ちょっと違います。

どの場面で使うか、っていう使い道も知識として知ってた。

でも、今 困ってたことは、その場面どんぴしゃでなくて、少し違ってて、
その方法を適用すればうまくいくなんて思ってもみなかった。

つまり、根本がわかってなかった。
だから使えなかった。

・ ・ ・
・ ・

今の時代、情報は本当にたくさんあって
望めば いくらでもアクセスできます。

だから、何かを始めるとき、
たくさんの知識を仕入れようとしたりします。

でも、肝心の私には
それを受け止められる器がなかったりする。その時点では。

やってみないとわからないことってあるんです、やっぱり。

だから、最低限必要なものでスタート。

そして、「困った! どうしよう?」と思った時がきたら、
そこではじめて、解決するために知識を入れる。
そうすると、しっかり理解して吸収して、使えるようになる。

まおちゃん先生がおっしゃってた
アウトプットを前提としたインプットって、
もしかして、こういうこと、なのかな?

そんなことを感じた初夏の日でした☆

by mammina
http://ameblo.jp/odekakest/


« »

コメントは停止中です。